ブルーラジカルP-01

トップ診療案内歯周病ブルーラジカル

ブルーラジカルP-01とは

ブルーラジカル P-01(Blue Radical P-01)は、
重度歯周病に対する非外科的治療法(切らない歯周病治療)として
厚生労働省の医療機器認定を受けた、世界初の治療器です。

従来の治療法

ブルーラジカル

従来の治療法が超音波振動のみだったのに対し、ブルーラジカルは3%過酸化水素水に青色レーザー光を照射してラジカル殺菌を成立させます。歯周病が進んでいる歯周ポケットの中でラジカル殺菌を行うことにより、歯周病の原因となる細菌を効果的に殺菌・除去することができます。重度の歯周病に対して、今までは抜歯または外科的な治療が必要でした。ブルーラジカル P-01は新たな選択肢として登場し、歯周ポケット内を徹底的に殺菌することで、歯を保存する可能性を高めることができます。歯周外科ではありませんので切開や縫合を必要としないため、治療後の回復も早いという利点があります。

ブルーラジカル利用者専用アプリ
「ペリミル」

患者様のスマートフォンを介して「ブルーラジカル P-01」での治療時間情報や治療内容、経過をチェックでき、歯毎の歯周病リスクや全体の炎症状態などがわかりやすいイラストで見ることができます。さらに、歯科衛生士からの歯磨き指導を受けることができ、歯磨きタイマーを使って歯磨きの習慣化をサポートします。

「ブルーラジカルP-01」の治療をご希望の方は、当院までお気軽にご相談ください。

ブルーラジカルP-01が、ANNニュースで紹介されました

治療の流れと料金について

〜当院でレーザー治療のみをご希望の場合〜

訪問歯科診療は保険が適用されます。
お支払いいただく負担金は「医療保険(訪問診療費+治療費)」+「介護保険(ケア・指導費)」になります。

ブルーラジカルレーザー【 初回の治療内容 】

●ペリミル(専用アプリ)登録
●歯周病検査
●診断(レーザーを実施する部位の決定)
●歯のお掃除
●ブルーラジカルレーザー(3歯まで)
すべて含めて 88,000円(税込)〜

※レーザーを当てる歯を追加する場合、16,500円/1歯

ブルーラジカルレーザー【 2回目以降の治療内容 】

●歯周病検査
●歯のお掃除
●ブルーラジカルレーザー(3歯まで)
すべて含めて 66,000円(税込)〜

※レーザーを当てる歯を追加する場合、16,500円/1歯

※当院で今現在治療を受けている方の場合、料金が異なります。詳しくはお問い合わせください。

治療前の注意事項

  • ブルーラジカルレーザー治療を行う前に、歯ブラシ指導や口腔内のクリーニングを十分に行い、日常生活におけるプラークコントロールが良好である必要があります。
  • 良好なプラークコントロールが得られない状態でレーザー治療を行った場合、ブルーラジカルレーザーの効果が不十分になります。

痛みや不快症状について

  • 施術前に局所麻酔(注射の麻酔)を行います。
  • 施術後に歯や歯ぐきがしみる、痛いなどの症状(知覚過敏)が出ることがありますが、多くは一時的なものです。

ブルーラジカルレーザー治療を実施できないケース

  • 膠原病、無カタラーゼ病(高原氏病)、光線アレルギー、心臓疾患(ペースメーカー使用)、歯科の局所麻酔で気分が悪くなったことのある方等、特定疾患のある方はブルーラジカルレーザー治療が受けられません
  • 現在、何らかの病気で治療中の方は施術可能かどうか主治医に確認してください。

お問い合わせ・ご予約方法

ブルーラジカルレーザー治療のお問い合わせ、ご予約はお電話にてご連絡ください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

tel. 027-326-8347

※お電話の受付時間は9:00〜18:00となります。