診療案内

入れ歯(義歯)

歯を失った後の治療方法には入れ歯、ブリッジ、インプラントがあります。
入れ歯(義歯)は隣の歯をほとんど削らない、ご自身で取り外して洗えるため
清潔を保ちやすいといったメリットがあります。
素材によって保険が適用となるもの、保険適用外となるものがありますので、
当院では患者様のご要望と歯の状態を元に、最適な素材、治療方法を提案しています。

☑ 金属のバネが目立って気になる
☑ 入れ歯が当たって痛い
☑ 入れ歯のせいで喋りにくい
☑ 噛むたびに入れ歯がズレる

このようなお悩みのある方はぜひご相談ください。

金属のバネが目立って気になる方に

エステ義歯

金属が目立って気になる方に

■金属のバネがないため、見た目が入れ歯と分かりにくい義歯です。従来の義歯とくらべて薄く、軽く、違和感が少ないのも特長です。素材が特殊なビニル樹脂なので、金属アレルギーの心配が少なく、柔軟性があるので破折も少ないです。

【価格】88,000~(税込)(保険適用外)
※大きさ・形によって異なります。

入れ歯がぴったり合わず、 口の中で違和感がある方に

金属床義歯

入れ歯がぴったり合わず、 口の中で違和感がある方に

床が金属でできており、薄く加工できるため違和感が少なく、食事や発音がしやすいなど、快適な装着感を実現します。さらに、金属は熱を通すため、お食事の温度を感じやすく、また耐久性が高く長持ちするというメリットもあります。
不測の事態に備えたサービスとして、当院の金属床義歯にはサクラマークとご本人のイニシャルを刻印しています。

【価格】270,000〜330,000円(税込)(保険適用外)
※大きさ・形によって異なります。

入れ歯があたって痛い方に

ソフト義歯

入れ歯があたって痛い方に

「軟らかさを常に失わない入れ歯を」というご要望に応えて開発された、新素材の義歯です。裏面が大変やわらかい素材でできており、その上、口内の温度(体温約36度)で適度に柔らかくなるため、歯ぐきに痛みが生じません。

【価格】220,000~275,000円(税込)(保険適用外)
※大きさ・形によって異なります。

入れ歯が外れたり、動いてしまって義歯が安定しない方へ

インプラント
オーバーデンチャー

入れ歯が外れたり、動いてしまって義歯が安定しない方へ

インプラントオーバーデンチャーは、総入れ歯を使用している方などの、歯が殆どない方でも、インプラントでしっかりと固定することによって、ずれたり外れたりといったことが起こりにくい治療法です。全ての歯をインプラントに取り換えるのではなく、インプラントオーバーデンチャーなら2~4本のインプラントを埋入するので、本数を少なくすることができます。さらに、インプラントオーバーデンチャーは、入れ歯部分を簡単に取り外すことができるため、ご自身でお掃除することができ、 衛生管理がしやすいという特徴があります。

※定期的なメンテナンスは必要です。

入れ歯のサクラ刻印

当院で製作したすべての入れ歯にはサクラのマークが入ります。

治療例

70代女性

治療前は上の前歯が前に突出していましたが、食事しやすいこと、話しやすいこと、又 きれいな歯並びにしたいということで、義歯を作りなおしました。

ページの先頭へ戻る